虚偽献金に検察側「資金の流れを国民から覆い隠した」 検察側論告要旨(産経新聞)

 鳩山由紀夫首相の元公設第1秘書、勝場啓二被告(59)の初公判で、検察側が読み上げた論告の要旨は以下の通り。

 【資金管理団体などの収支を国民から覆い隠した】

 政治資金規正法は、政治活動の公明と公正を確保し、民主政治の健全な発達に寄与することを目的とする法律。政治腐敗防止のため、政治団体に収支報告書の提出を義務付け、政治団体の支出および収入という政治資金の流れを明らかにして国民に参政の判断資料を提示するという点に重きを置いており、収支報告書はその制度の中心。

 それゆえに、収支報告書には政治資金の流れを正確に記載しなければならず、不記載、虚偽記入などについては重い罰則がある。適正確保と透明性向上のため改正も行われてきたのであり、違反には厳正な処分が必要である。

 勝場被告は、鳩山由紀夫衆議院議員の実母から提供される資金で、同議員の支出、友愛政経懇話会の支出の相当部分をまかなっていたのに、税法上の観点から同資金をどのように受け入れるのかについて、曖昧(あいまい)なまま受け入れた。収支報告書を記載する際には、実母の提供資金などを、規正法上どのような性格の資金として受け入れるか曖昧なまま、不足する寄付金収入や政治資金パーティー収入の金額を、安易に多数の第三者からの個人による寄付であるなどと偽装。資金の出所を隠蔽(いんぺい)仮装して、国民による監視から覆い隠した。

 北海道友愛政経懇話会の収入の相当部分を鳩山議員やその親族が支えていた実態を国民の監視から覆い隠した収支報告書の虚偽記入や、ずさん極まりない政治資金管理は、厳しく非難されるべきものである。

 【虚偽記載金額が多額】

 友愛政経懇話会の収支報告書の虚偽記入の金額は、もっとも小額だった平成20年分でも約5324万円、もっとも多額だった16年分では約9296万円で、16年から20年の5年分の虚偽記入額は計約3億5990万円に上っている。これは、同16年から20年分の各収支報告書に記載された「本年の収入額」の合計額の2分の1を超える規模である。

 北海道友愛政経懇話会の収支報告書の虚偽記入などの金額も、4年分の合計で約4207万円に上り、多額である。

 【犯行様態が悪質】

 勝場被告は、個人からの寄付金額を水増しする際、個別の明細を記載する必要がない5万円以下の「その他の寄付」のみを水増ししたのでは不自然だと考えた。かつて同会に寄付した人の氏名のほか、手元にあった名簿や名刺などに記載されていた氏名などまで無断で使用し、多数の人から寄付を受けているように偽っており、言語道断の悪質な犯行である。

 【長年にわたる犯行】

 勝場被告は、友愛政経懇話会については5年分、北海道友愛政経懇話会については4年分、虚偽記入するなどしており、多年にわたり犯行を重ねてきた。

 【まとめ】

 これら諸事情に鑑(かんが)みれば、刑事責任は重いと言わざるをえず、勝場被告が各犯行を認めていること、一定の社会的制裁を受けていることなど情状を考慮してもなお、厳重な処罰をもって臨むことが必要である。

【関連記事】
官房長官、首相元秘書初公判で「コメントする立場にない」
(4完)「名前を使った皆様におわびを…」最後まで消え入りそうな声の勝場被告 鳩山首相元公設秘書初公判
(3)「鳩山さんを実力あるように見せたかった…」虚偽記載の動機語る 鳩山首相元公設秘書初公判ライブ
(2)「全く知りませんでした…」上申書で関与を全面否定する首相 鳩山首相元公設秘書初公判ライブ
(1)虚偽記載のきっかけは地元新聞記者からの指摘 検察側が明かす 鳩山首相元公設秘書初公判ライブ

<元次官宅連続襲撃>小泉被告が控訴 死刑判決不服で(毎日新聞)
<中国毒ギョーザ>「殺虫剤3回混入」…詳細供述で逮捕(毎日新聞)
停電、埼京線など4700人缶詰め=最長3時間25分運転見合わせ−架線にケーブル(時事通信)
【あれから、15年 地下鉄サリン事件】(5)心救われない被害者(産経新聞)
阪大准教授に停職6カ月処分 深夜の研究室で女子院生と2人きり (産経新聞)

<東京コレクション・ウィーク>秋冬物新作続々 26日まで(毎日新聞)

 日本のファッションを世界に発信する東京コレクション・ウィークが23日始まった。26日まで、約40ブランドが2010〜11年秋冬物の新作を発表する。

 トップバッターで初参加のエントプティック(松本渉、柿沼健太)は主会場の東京ミッドタウン(港区)でショーを行った。とげが出たデザインや、体に巻き付けたファー(毛皮)で「威嚇と保護」を表現。現代都市に生きながら、のみ込まれまいとする女性像を描いた。【小林多美子】

【関連ニュース】
日本ファッション・ウィーク:東京ミッドタウン中心に開幕
東京で開幕
ザ・モデルズ:最終審査の142人 魅力アピール 東京
ロボット:「喜怒哀楽」も表現 ショーデビューへ
木下優樹菜:「25に出産、女性としても輝きたい」 モード記者に挑戦、ママさんモデルに感激

<野焼き3人死亡>安全性は感覚で判断 4団体代表が会見(毎日新聞)
東急田園都市線で人身事故、一部運転見合わせ(読売新聞)
山梨県の建設業者60社に立ち入り検査 公取委(産経新聞)
「分析・新薬価制度」(下)―酒井文義氏(クレディ・スイス証券医薬品シニア・アナリスト)(医療介護CBニュース)
生活保護費詐取した男は人気占い師…「キタの父」のがめつい素顔(産経新聞)

<クロマグロ>全遺伝情報を初めて解読 日本の研究機関など(毎日新聞)

 ワシントン条約による国際取引禁止をめぐり注目されたクロマグロのゲノム(全遺伝情報)概要を世界で初めて解読したと、独立行政法人水産総合研究センターなどが26日発表した。養殖に適した品種の開発や、適切な漁獲管理のための産地判別などに役立つという。

 日本近海で漁獲されたクロマグロの幼魚(ヨコワ)を成魚まで飼育し、そのDNAを解析。ゲノムの大きさを示す化学物質「塩基」は約8億対が確認された。今後、遺伝子の特定、染色体上の位置などの解析を続ける。

【関連ニュース】
クロマグロ:保護と消費の両立課題に…禁輸否決
大西洋クロマグロ:2300トン輸入差し止め
クロマグロ:禁輸案否決が確定へ EU修正案提出せず
クロマグロ:「資源管理に取り組む」赤松農相
クロマグロ:「よかった」禁輸否決に首相

チッソも和解受け入れ表明=国、熊本県に続き−水俣病未認定訴訟(時事通信)
<高木美帆選手>1人の「卒業式」…北海道・札内中(毎日新聞)
エネルギー自給率70%目標(産経新聞)
梅雨時の気温低い地域も…3か月予報(読売新聞)
伊豆諸島南部に暴風警報…気象庁(読売新聞)

加害男性から今年も謝罪の手紙届く 神戸児童連続殺傷事件(産経新聞)

 神戸市須磨区で平成9年に起きた連続児童殺傷事件で亡くなった山下彩花ちゃん=当時(10)=の遺族に、当時14歳だった加害男性(27)から謝罪の手紙が届いた。彩花ちゃんの母、京子さん(54)は「昨年よりも人とのかかわりを考える姿勢が感じられた」と話している。

 男性は、23日の彩花ちゃんの命日に合わせた手紙を19年から毎年届けている。京子さんによると、手紙は18日夜、昨年に続き同市内で男性の両親らと面会して受け取った。あて名と差出人が書かれた封筒に、ペンで横書きされた4枚の便箋(びんせん)が入っていたという。

 自身の住所や職業、家族についての記述はないが、男性が社会とかかわり、人とのつながりの中で生活しているといった趣旨の近況報告があった。京子さんは「私信のため」として詳細は明らかにしなかったが、手紙には謝罪や反省の言葉も書かれていたという。

 京子さんは「男性が日常の中での(人の)ふとした言葉に、『人の優しさ』を感じているように思えた」とし、「自分のしたことの重さを自覚し、被害者の苦しみを想像しようとする姿勢が感じられた。読み返すなかで思うことがあれば、返事を出したい」と話している。

【関連記事】
加害男性から謝罪の手紙 神戸児童連続殺傷事件
亀井氏釈明「不適切」 連続児童殺傷引用
連続児童殺傷遺族の土師守さんが講演 兵庫の犯罪被害者団体
「かなりの変化感じる」連続児童殺傷の被害者父に加害男性から手紙
心のノート「気持ち悪い」に反論 正義教育

国交相、高速割引廃止の理由は「効果が小さい」(レスポンス)
「尊敬するのは聖徳太子」自民・谷垣氏 邦夫氏への対抗心も…(産経新聞)
米軍下士官の女、聴取へ=当て逃げ事件−沖縄県警(時事通信)
原爆資料館など視察=東ティモール大統領−広島(時事通信)
投票先で「みんなの党」がついに10%(産経新聞)

「社会保障への注力で平和に」―日医・唐澤会長(医療介護CBニュース)

 日本医師会の唐澤祥人会長は3月13日、京都市内で開かれた「第1回アジア慢性期医療学会」で基調講演し、「超高齢社会」では年金や医療、介護、福祉の体制が整備されることが求められており、「社会保障に注力する国家が平和に近づく」と述べた。

 「超高齢社会に求められる医療―くらしの豊かさと絆を支えて」をテーマに講演した唐澤会長は、身近な地域での医療提供体制の充実が重要とした一方で、自公連立政権での医療制度改革などで、「あらゆる分野で削減政策が進み、地域医療が崩壊した」と指摘。その上で、求められる医療の将来像を国民や医師、看護師などの医療専門職が考える必要があると述べた。
 また、医療保険を支える財源について、負担と給付の在り方を公平にすべきと訴え、「共助、公助がますます発揮される社会でなくてはならない」と述べた。
 その上で、身近な医療機関が健全に存在し、国民が経済的な負担を心配せずに医療を受けられる社会を構築することが重要として、▽診療報酬の大幅かつ全体的な引き上げ▽患者の一部負担割合の引き下げ―の2点を提言した。

■「国民に評価される役割を果たす」
 唐澤会長は、「日本医師会は開業医のことしか考えていないというのではない」と述べた上で、今後日医が果たすべき役割として、国民や医療担当者の思いを具現化し、方向性を付け、社会に訴えることを挙げ、「国民に存在を評価されるような役割を果たさなくては意味がない」と強調した。


【関連記事】
日医会長選の3候補が北海道医師会で演説
日医会長選、現職の唐澤氏が出馬表明
「国家安全保障としての医療」シンポで宇沢氏らが講演−日医
医療への財源投入は経済成長に寄与−日医・唐澤会長
日医・唐澤会長「包容力が欠けていた」

<社民・国民新>与党間「調整機関を」 民主に申し入れ(毎日新聞)
地下鉄サリン 15年でつどい 元警察庁長官「反省多い」(毎日新聞)
<郵便不正>障害者団体の元幹部、起訴内容認める(毎日新聞)
小学校放課後事業、河村市長が選定委員呼び出す(読売新聞)
<マンホール事故>酸欠か 作業員2人死亡 埼玉・日高(毎日新聞)

<阿久根市>「まるで人民裁判」…市長主催の「市民懇談会」(毎日新聞)

 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)主催の「市民懇談会」が14日、同市の市民会館であり、市長に参加を命じられた市職員労働組合役員ら8人全員が出席した。市長の指名を受け、支持派の市民が「市長の改革に協力するか」と8人を追及する場面も。会場には定員を大幅に上回る1000人近くが詰めかけたが、たびたび怒号が飛び交う空気に「まるで人民裁判だ」との反発も漏れた。

 「職務命令」で出席した8人は、市職労役員4人▽昨春の降格人事で公平委員会に不服を申し立て「処分取り消し」判定を受けた3人と、反市長派とされる市議の親族職員。

 懇談会では、航空自衛隊OBの竹原市長は「自衛隊では、上司の思いを忠実に感じ取って成果を上げるよう教わった」と自説をぶった。

 一方、反市長派が、職員への懲戒権の乱用をいさめた裁判所の判断を無視する市長の姿勢を批判すると、竹原市長は「裁判所は神ではない」と、司法否定とも取れる主張を展開。会場から「法を守れ」と批判が相次いだ。【福岡静哉、村尾哲】

【関連ニュース】
阿久根市長:「不信任出せ」議員を挑発 課長には答弁禁じ
阿久根市長:毎日新聞など5社を名指し批判 議会出席拒否
阿久根市長:出席拒否続く 市議会空転
阿久根市長:元係長への賃金支払い命令…鹿児島地裁
阿久根市長:暴走する「救世主」 市民の不満後ろ盾に

<財団法人解散>駐車場整備推進機構を1年以内に(毎日新聞)
雑記帳 刑務所キャラ「わかP」が即売会を応援 和歌山(毎日新聞)
<アカデミー賞>「ザ・コーヴ」波紋 和歌山イルカ漁映画(毎日新聞)
首相動静(3月14日)(時事通信)
<DAYSフォト大賞>1位に「ケニアの干ばつ」(毎日新聞)

山手線のホームドア、6月26日から=まずは恵比寿駅−JR東(時事通信)

 JR東日本は4日、転落事故防止のため山手線各駅に設置を決めたホームドアについて、先行設置される恵比寿駅と目黒駅のドア使用開始日を、それぞれ6月26日と8月28日に決定したと発表した。今月中旬ごろから本格的な工事を開始する。
 JRグループはこれまで、新幹線とモノレールの駅以外にホームドアを設置していなかったが、転落や列車との接触による事故を防止するため、在来線にも設置を検討。事故発生率が全体の2割程度に上る山手線にまず設置することにした。 

【関連ニュース】
信号トラブル、埼京線など止まる=15人が体調崩す
駅名が入った企業は2万社=山手線100周年で調査
鉄道ダイヤに大幅乱れ=空は390便欠航

前原氏、県内移設受け入れ先には追加支援も(読売新聞)
低気圧が関東沖から北上へ=大雪、暴風に警戒を−気象庁(時事通信)
愛子さまが2日連続でご登校(産経新聞)
交通費渡して「大阪市に行け」 生活保護「たらい回し」表面化(J-CASTニュース)
自民、離党届け出の松田氏を除名へ 大島氏「私利、私益」(産経新聞)

前原、仙谷、原口3閣僚が異例の予算委遅刻 予算成立確定で気の緩み?(産経新聞)

 前原誠司国土交通相、仙谷由人国家戦略担当相、原口一博総務相の3閣僚が3日午前の参院予算委員会に遅刻し、開会が約15分遅れた。平成22年度予算案は2日の衆院通過により、参院の審議にかかわらず年度内成立が確定しており、異例の遅刻は気の緩みととられかねず、野党は「参院軽視だ」と強く反発した。

 遅刻した3閣僚は委員会の冒頭にそれぞれ発言を求めて「申し訳ありません」と陳謝した。ただ、遅刻理由は説明しなかった。簗瀬進委員長(民主)は「遅れた方がいたのは遺憾だ」と不快感を表明し、平野博文官房長官も陳謝した。

 3閣僚が到着するまでの間、鳩山由紀夫首相やほかの閣僚は待機し、生中継を予定していたNHKの放送も開始が遅れた。質問に立った自民党の林芳正氏は「個人的な遅刻ではなく、連絡の不行き届きだったのだろうが、危機管理の問題だ」と非難した。

【関連記事】
国家戦略相がルーズって…遅刻の常習犯、仙谷氏は大丈夫?
首相、参院予算委前に「正直に真摯に誠実に」
鳩山首相、輿石氏との会談「予算案、頑張ろうと…」
個所付け問題 首相が前原国交相の処分を検討
政治主導早くも“失速”…官僚から失笑も
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

赤い軽乗用車でひったくり 容疑の兄弟ら逮捕 警視庁(産経新聞)
愛称決めて JR東「はやて」後継「E5系」(河北新報)
<啓蟄>大型の珍チョウ「オオゴマダラ」羽化 伊丹市昆虫館(毎日新聞)
天皇陛下がチリ大統領に電報(時事通信)
坂出3人殺害、遺族が介護資格…「人の助けに」(読売新聞)

<東北大病院>がんではない70代男性に手術(毎日新聞)

 東北大病院は4日、前立腺がんの手術を行う患者を取り違え、がんではない別の男性に手術を行っていたと発表した。前立腺の検査後、書類を作成する際に取り違えたのが原因。2人とも体調に問題はないというが、病院側は2人に謝罪した。

 同病院によると、07年6月28日、前立腺がんの疑いのある宮城県内の70代と50代の男性2人に精密検査(針生検)を行った。病理診断医が細胞組織を調べ、70代男性にがんは見つからなかったが、50代男性はがんと判明した。

 しかし、病理診断医が2人の診断報告書を作成する際、それぞれの所見を取り違えてパソコンに入力。このため、がんだった50代男性は検査後に退院し、がんではない70代男性に同年12月、前立腺をすべて摘出する手術が行われた。

 病理診断医が09年12月、70代男性の術後の診断報告書が作成されていないことに気付き、発覚した。50代男性は発覚後に摘出手術を受け、病院側は「根治した」としているが、日常生活を送っていた2年間にがんが悪化する可能性はあったという。【比嘉洋】

鳩山内閣支持率、過去最低36・3%…共同通信社世論調査(スポーツ報知)
流木、漂流ドラム缶回収を支援=漁場で、資源ごみはリサイクル−水産庁(時事通信)
マックとロイホ、全席禁煙で儲かる!? 全国初、神奈川・受動喫煙防止条例の余波(産経新聞)
ご当地検定 生き残り難題 240余が乱立 受検者軒並みダウン (産経新聞)
船形山の遭難グループ「3人とも元気」 宮城県警、200人態勢で捜索再開(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。